シェアハウスに住むメリット3つ


基本的には、費用を安く済ませるために、オランダの大学に通う学生はルームシェアをしています。サウジアラビアの石油王の御曹司ではない限り、他の学生などと共同生活をすることをおすすめします。


1、初期費用が安い

ルームシェアを始める場合、すでに他の人が住んでいるために、一通りの電化製品はそろっているでしょう。洗濯機、冷蔵庫、掃除機、電子レンジなどを買いそろえる必要がないため、初期費用も安く済みます。ちなみに、アパートの大家が使わなくたったテレビを私に現在、貸してくれています(見てない)。

さらに、家賃も比較的安く、光熱費や水道、ガス代込みで、約400ユーロぐらいで住むことができます。


2、引きこもりに陥るリスクが低い

普通のアパートで一人暮らしを始めると、トイレやキッチン、シャワーを自分で自由に使えることができると思います。しかし、シェアハウスではある程度は他の住人に気を遣う必要があるため、規則正しい生活を送ることができます。

深夜にお腹がすいてがっつり夜食をするなんてこともあまりできません。また、休日であっても最低一回は住人と顔を合わすことがあります。そうしたきっかけは、自らの怠惰な生活習慣の再確認になり、改善する意識を持てるようになります。

3、ホラー映画を観ることができる

たまに一人でホラー映画などを観てしまった日は、怖くてトイレに行けなくなることがありますね。そのような時でも、誰かがとなりの部屋にいるという事実があれば、どんな最恐ホラーであっても、一人で観ることが可能です。

Study in the Netherlands

オランダの大学へ留学するために必要な手続きや、入学の条件、オランダの賃貸情報、授業の内容などを書いていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000